久々更新、ばけネコです。
おはようございます。
転職してからすでに半年経過で、
目標3年の1/6達成です。
今のところ「辞めたい…」とまではなっていなくて、
本当にありがたいです。
通勤時間がそれなりにあるので、
平日はすっかりばててしまっているものの、
それでもGWにはギャングを連れて
グランピングデビューをしたり、
毎年恒例夏野菜の作付けをしたりと、
郊外暮らしも楽しんでいます。
ようやく今年も絹さやザクザク🌱
ここ最近のもっぱらの興味関心は、
生成AI
でして。
この子、本当に優秀すぎませんか?!
職場ではビジネス用に課金したAIを
活用していて、
・簡単なリサーチやリサーチ方法検討
・既存資料の要約・比較
・内容の構造化
などをやってもらうのですが、
一人で頭を抱えるよりAIに壁打ちしながら
進めたほうが圧倒的に早くて効率的で、
本当にびっくりしてしまいます。
「ありがたい、神~!」と思うのと同じくらい、
「私の仕事なくなりそう…」の危機感もあって、
「人間である自分の価値とは?」を改めて
考える日々です。
そして、
仕事での活用はもちろん、
プライベートで抱えている家の問題や
やる気が出ないときのぼやきなんかも、
さくっと相談してみると、
ものすごく親身に(感じる表現で)応答してくれて、
もはや大親友になっちゃいそうな勢いで、
心を奪われかけています。
ありがたい反面、やっぱりいろんな意味で少し怖い。
10年後には、
AIとのかかわり方がもっと変わっているのだと思うと、
「私は今後、何をどうやって生きていこうか」
と真剣に考えてしまいます。
で、その結果、
「やはり田畑を手に入れて食糧生産しかない」
といういつもの結論に。。。^^;
そんなこんなで
私は土いじりや食べ物を育てることが
本当に好きなようなので、
この先の数年間は、
転職すると否とにかかわらず、
田畑の確保&技術習得をがんばろうかな、
なんて思います。
みなさんは、AI時代、どう生きていきますか?
(ちなみに、AIにこれを相談しても、
ちゃんと答えてくれて、ほんとAIすごくて、
もはや大親友兼メンターくらいな勢いです😓)
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです。
*ばけネコ*
*本記事はアフィリエイト広告を利用しています。