夜の更新ばけネコです、こんばんは。
連休中日の夜ということで、
もう完全に無敵モード⚔
ごきげんです( *´艸`)
仕事や通勤は大変ながらも、
プライベートな時間は
基本的に仕事はシャットアウト。
だって、プライベートな時間まで
仕事のことだけ考えるなんて
契約してないもの。(`・∀・´)エッヘン!!
という具合に、
物理的な職場の距離とともに
仕事との距離は前より上手におけるようになってきて、
しなやかになってきたように感じています。
(といいつつ、先週平日はずっと煮詰まってましたが。)
新たに始めたパーソナルのピラティスでは、
体幹を鍛えるために不安定なところで
スクワットをしたりするのですが、
そこでも、
がちがちに緊張した筋肉だとかえって不安定で、
力を抜いたほうがバランスもとれると気づいて、
いい塩梅に無駄な力を抜く
ということの大切さをしみじみ感じる日々です。
そんなこんなで、
自分のご機嫌取りもゆるゆると、
気の向くままに。
お料理がしたいな。
身体のためになることしたいな。
と思い立って、
この連休に仕込めるように
こちらをぽちっと。
無印のオンラインショップにも出されている、
手作りみそセットです。
まんまるの大豆を一晩水につけて、
柔らかくなるまでコトコト蒸したら
徹底的につぶす!
そこに、
天然塩と米麹を投入。
これをまんべんなく混ぜて、
お水をいれて練って、
手のひらサイズの球状に丸めて、
消毒した容器のなかに、
空気が入らないようにぎゅぎゅっと詰める。
ここから8月ごろまで冷暗所で寝かせます。
「大豆をつぶしてお味噌の
生地?みたいなのになるんだ!」
とか、
「米麹ってこんなに入れるんだ!」
とか、
知ってたようで知らなかったことを体験しつつ、
身体のための仕込みもできる。
身体は食べたものでしかできないと思うと、
仕込み作業も愛おしいし、
何よりも仕込み作業もほっこり幸せ。
こういうモノを作るの、
私は好きだなぁ。
学生時代の私は好きなものや好きなこと、
得意なことなんて一切考えることもなくて、
お勉強ができることが一番だった。
だから、そうやって進んだ職場で、
いざ職場との関係がうまくいかなくなったら、
ほかに本当に何にもなくなって、
生きているのがつらくなった。
だけど、
いろんなことがあって、
飛び出したりやってみたりしたことで
ようやく自分の「幸せ」も「好き」も見つけられて、
うん、私は自分の人生を取り戻せているし、
私は大丈夫。
そうだよ私、
子どものころは運動も大好きだったよ、とか、
そんなこともいまさら気づいて、
ガチガチの身体の痛みも消えてきて、
本当にしあわせ。
人生を奪還しつつあって、
自分が戻ってくるこの感じが、
ものすごく愛おしい。
次の祝日はいつかな。
そんなことを思う、
連休中日のご機嫌な夜なのでした。
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです。
*ばけネコ*
*本記事はアフィリエイト広告を利用しています。