ばけネコ、人生奪還記。

休職上等!ばけネコがネコに戻る日まで。

光浦さんとのCanada Trip🍁

夜の更新、ばけネコです。
こんばんは。

 

ニートの日々もまもなく終了。
定期的な収入がうれしいような、
ずっとニートでいたいような、
そんな不思議な気分です。

そんなこんなで、
最近は、友だちとランチに行ったり、
本を読んだりして、ドラマを見まくったりして、
日中起き上がっている時間をしっかり確保し、
ニート卒業の準備をしています。

 

そんなさなか、最近読んだのがこちら、
光浦靖子さんのエッセイ。

 

光浦さんの本を購入するのは初めてでしたが、
友人がバンクーバーに駐在していたこともあり、
思わず手に取ってしまいました。

 

何気ないけれど、
日本人にとっては壮絶そうなカナダの日々を、
50代での単身初留学で乗り越えている姿に、
勇気をもらいつつ、
一人で海外暮らしをする勇気のない私は、
一緒に旅をさせてもらったような気持ちになりました。

 


そして、今回の留学が、
ネット上での心無い言動などに心を痛めて、
一度休む意味合いもあったというのを見て、
何とも心が痛み、、、

芸能人で、自分の顔と名前を出して活動するなかで、
よく知らない人にまで悪口を言われまくったりで
悲しい思いをされているということにも
改めて気づかされました。

 

多くの善良な市民は、
「ネットで芸能人を超応援!」まではせずとも、
アンチ・誹謗中傷には嫌悪感など
マイナスの感情を抱くのではないかな、と思います。

 

少なくとも、私はSNSなどでも
「芸能人を超応援!」まですることも少ないですが、
(そもそもSNSが面倒で…)
アンチ・誹謗中傷をする人に対しては、
何とも哀しい気持ちになるというか、
見ていてものすごく嫌な気持ちになります。。

 

だから、そんな嫌な人たちに振り回されずに、
私たちを幸せにしてくれている分、
光浦さんにこれからも
もっともっと幸せになってほしいですし、
もっともっと幸せになった先で、
またエッセイを出してくれたらまた読みたいな、
なんて、思いました。

 

中身はコロナ隔離やホームステイ先での日々、
語学学校での友だちとの話、
日本人ママ友会の皆様とのお話などなど、
写真を交えつつ、
友だちに話すような軽い語り口で、
サクっと紹介してくださっています😊


秋の夜長に、
カナダへのショートトリップ気分、
よろしければお試しください🍁

 

ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ

 


30歳代ランキング

 

*ばけネコ*

PVアクセスランキング にほんブログ村

*本記事はアフィリエイト広告を利用しています。