いろいろ話題のみっコぐらしの映画。
ついに観てきちゃいましたぁ( *´艸`)
すみっコぐらしをご存じのないかたへ、
すみっコぐらしとは?
こんな感じで、「ただの丸っこい子ども向けキャラクター」と見せかけて、人間味のかたまり。
社交的で、元気で明るいことがいい、みたいな風潮がある世の中で、
「そうじゃないひとも、いるんだよ」
「いつも元気なあのひとも、意外とそうじゃないかもよ」
と励ましてくれる優しさ…
子どもはもちろん、すみっコが大好きな私は、とっても癒されてます。
(つい最近知ったクセに。。。😋)
丸の内ピカデリーでは、絵葉書もくれました。
この時点で、かわいくてかわいくて、ほわぁぁぁぁ。
癒されます。
さらにさらに!
入り口を入ってすぐに巨大な絵本のオブジェ。
私の一押し、恥ずかしがり屋のねこ(まんなかの子)、かわいい…!
映画は、65分という短さ。
V6のいのっちと本上まなみさんのナレーション。
すみっコぐらしたちが、絵本の中で、ちょこちょこピコピコ動いて、がんばるお話。
夜の映画館、
みなさん癒しをもとめていらっしゃるのか、
40代から50代のおひとりさまなおじさまがたもちらりほらり。
わかります。
みんな癒しを求めているんですね。(きっと。)
大号泣はしませんでしたが、じんわりときて、ほっこりほっこりするお話でした。
何より、本当にすみっコぐらしたちがかわいくてたまらなくて、癒されました。
しかし、けちな私。
65分に1900円は払えないな…と。
でも、映画の日は、人口密度が高いなぁ、と、
安く見る方法、ないかな?と調べてみた結果!
ちょっと面倒ですが、
dエンジョイパスに登録&STMメンバーに登録、とすることで、
1300円で見られました!
【dエンジョイパス】 は、月額500円の優待サービスサイト
ですが、初月は無料!
そのdエンジョイパスに登録して、丸の内ピカデリーなどのMOVIX&松竹系の映画館で使える映画鑑賞券1300円を選択→パスコードとかを発行してファミマのファミポートで支払い。
この方法では、オンラインで映画館の座席指定とかのシステムを使えないので、観に行く映画館の有人のチケット窓口に、ファミマでもらった券を持って行って、座席指定とかをすればOKです。
そのときに、窓口で、STMメンバーカードを見せてポイントをためればOK!
STMカードはメンバーは、MOVIX&松竹系映画館のポイントサービスで、スマホですぐに登録可能なのですが、
- 映画6回見たら1回無料になるうえに、
- 60日以内であれば1200円(オンライン予約の場合、窓口発券の場合は1300円)で見られるチケット
がもらえるのです…!
これで、dエンジョイパスを解約しても、60日に1回映画を観続けていれば、ずーっと1200円✨
(といいつつ、ラクーアの優待券とかもあったので、もう少しつ無料期間を満喫するつもりです…!)
これまでTOHOシネマズ派だったのですが、TOHOシネマズは、メンバー登録もちょっと面倒で、なんだかんだでこれまでやってこなかったのです。
なので、これを機にMOVIX&松竹系派に転向します!
元々1900円だったはずの映画を1300円で見られたかと思うと、
残った600円で何しよう、とついついうれしくなってしまいます(*'ω'*)
お得にみられて、癒されて、この週末は、本当にいい週末になりそうです。
あぁ、しあわせ~
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです。
*ばけネコ*