大好きな食べ物の一つ、それはハンバーガーです!
ひとつの食べ物のなかに、お肉にお野菜、炭水化物、そしてこれらの絶妙なバランスというか秩序、もうまさに無限の宇宙を感じてしまいます、なぜか…!
(空気のない空間なんて絶対に行きたくないので、宇宙も深海も、絶対に行きたくありませんが。)
引きこもりの味方Uberについては、以前このブログでも書かせていただきましたが、今のご時世、引きこもりの味方はUber以外にもたくさんあります。
そうしてゲットしたのが、大好きなFireHouseのハンバーガーです。
店舗自体は文京区内にあるのですが、デリバリー店舗を2店もっていて、都内の一部地域なら、おうちまで届けてくれるのです。
店舗でも食べたことがあるのですが、私はここのアップルバーガーが大好きです。
「アップルバーガー?!」と思った方、すごくわかります。
私も、初めて友だちに連れて行ってもらったときに勧められて、「なんて気持ちの悪いものを勧めてくるんだ…」と、若干引きました。
それでも友だちが強く勧めてくるので、観念して(?)注文してみて食べてみると、煮た甘~いジューシーなリンゴと、お肉の塩味とが絶妙で…はうぅぅぅ( *´艸`)
それ以来、アップルバーガーの虜です。もうパイナップルでは満足できません。
それが出前館にあるではないですか!
しかし、2400円~しか配達してくれない上に、送料が280円もかかるとなると、休職中・一人暮らしの私にはちょっと贅沢すぎます。。。
でもでも、食べたいから何とか良い方法はないか…と探してみたら、
- 出前館を使ったことがない場合、ハピタス経由で出前館に新規登録・注文すると550円分のポイントが付く
- さらに、出前館ではじめての注文の方向けの半額分Tポイント還元キャンペーンを今月の20日まで実施している(ただし、このポイントは出前館でのみ使用可)
- さらにさらに、出前館で、はじめて利用する場合、クーポンコードに「はじめて」を入力すると300円引き
ということで、2400円分のお料理を注文したとして、1200円は出前館で使えるTポイントが戻ってくるので、実質的には、
1200円+送料280円ーハピタス550円ー「はじめて」クーポン300円=630円
の自己負担で食べられる…!(と都合よく解釈)ということで、早速注文😆
注文して届いたアップルバーガーは、店舗のものより少し冷めてしまってはいましたが、それでもジューシーでおいしいぃぃぃぃ…( *´艸`)❣
私の都合の良すぎる自己負担額の計算はさておき、今まであまり考えたことがなかったのですが、お得に注文したい!と思って探してみると、意外と方法はあるものなんだという発見もあって、大満足のランチタイムでした。
Fire Houseデリバリーは、すごく人気なようでして、ランチタイム等は180分待ちとかのこともあるようです。もし注文される場合には、少しピークとなる時間を外して注文されることをお勧めします。
いずれにしましても、ハピタスや出前館のクーポンの存在を教えてくれた世のブロガーのみなさまに感謝感謝です😊
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです。
*ばけネコ*