ばけネコ、人生奪還記。

休職上等!ばけネコがネコに戻る日まで。

眠りすぎという病からの目覚め

眠りやすくするお薬を飲んでいるからか、日中も含めて、本当に眠くて眠くてたまりません💤

ちょっと前まではお薬を飲んでも、夜中に何度も目が覚めてしまうくらいに、あまり効果がなかったのに。

 

と、 

実はこれ、私の状態が改善してきているから、眠りやすくするお薬が過度にききすぎてしまっているのではないか

と思いはじめまして。

もしかすると、私の身体と心は、思った以上に回復しているのかもしれません。

 

「もし日中の眠気がひどすぎたら、お薬は半分だけで大丈夫だからね」と医師にも言われていたのも(いまさら)思い出したので、今日からはお薬は半錠でがんばってみます。

 

 

実は、最近、次のステップに進むに向けて、プログラミングの勉強を始めてみたのです。

 

文系学部出身なのですが、昔から数学がすごく好きでして。(理解できないけどパズルみたい、というところが好きなので、数学を深く理解していて好きなわけではありません。)

 

わが社では、「働き方改革」の名の下で、「無駄削減のための業務内容の見直し」という「業務」が定期的にあるのです。(これこそ無駄業務、と悪名高いです。)

しかし、個人的には、業務内容の見直し以前に、このIT化の進んだご時世において、そもそもの案件の進捗管理なり勤怠管理などといった環境面で、個々の社員の負担が大きすぎることこそ大きな問題なのではないかと思っておりまして。

(例えば、これはちょっと前までの例なのですが、入館ゲートで出退社時間を完全に把握しているにも関わらず、エクセル表で勤怠管理を個々の社員にさせるのです。。しかも、1つのエクセルでチーム全員の勤怠を管理しているため、ほかの人が入力している間、それ以外の人は入力すらできないのに、翌日の午前中までに入力し終えないといけない、と。手書きで書かせて誰かひとりが入力したほうがよっぽどましな気がするのは私だけではないはずです。。)

 

そういったところから、職場環境を良くして、本来の業務にかける時間を増やしたり、社員が心の余裕を持てる体制となるようにしたいのです。

きれいごとかもしれませんが、そうしたら、社員にとっても、クライアントにとっても、社会にとっても、もっともっといい仕事ができると思うのです。

 

私自身は、最前線で忙しいラインを回していて、「進捗管理の共有を、チームでもっとうまくできたら楽なのに…」等々と気づける部分はあるものの、ITスキルがなさすぎて、それを改善するための術も、IT担当部門に具体的に提案するだけの能力もありません。

一方で、IT担当部門は、完全に外注していることもあって、どこに課題があるのかを十分に理解したうえでシステム整備ができているわけではないのです。

 

それならば、私は、数学とかも嫌いではないのだし、(ちょうど転職もしたいと思っているんだし!)、ひとつがんばってみよう、と思いたちまして。

 

そういうわけで、なかなか苦戦してはおりますが、プログラミングスキルを磨くべく、日中は目を覚ましたいと思います。

 

(しつこいかもしれませんが、依然として大嫌いなもの=職場と上司ですが、)それでも、大吉に背中を押してもらったことですし、社会復帰へ向けて、ぼちぼちがんばります😊

 

ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ

 

*ばけネコ*